ヒストリー
HISTORYどんな会社なのか、過去を見ればよく分かる。
しずてつジャストラインの90年史は、
社会貢献の歩みでもありました。
地域社会に寄り添い、
「安全性」・「利便性」・「サービス」の向上に
努めて参ります。
1929
静岡電気鉄道株式会社(現静岡鉄道株式会社)自動車部としてスタート。正式に乗合バス事業に進出。
1930
大型貸切自動車事業に進出。
1938
路線バス全線に停留所制を実施。
1943
鉄道会社、自動車会社を合併し、静岡鉄道株式会社が誕生。
1945
終戦を迎え、増員を実施。バス路線の再開を目指し、業界に先駆けて大型ディーゼルバスを購入。
1955
新静岡バスセンターが竣工し、最新式のエアサスペンション搭載バスでパレードを行う。
1962
運賃箱が搭載されたワンマンバス運転を開始。
1966
全路線バスが使用できる新静岡バスターミナルが完成。
1974
七夕豪雨により、被災。
1983
JR静岡駅北口バスホームが新設。
この頃より二階建てバスが登場。
1994
運賃をプリペイド化し、さらに電車とバスのどちらも利用できるパサールカードシステムを導入。
1998
高齢化社会の到来に対応し、超低床ノンステップバスを導入。
2000
静岡市が全国6番目にオムニバスタウンに指定され、バスを中心とした交通環境整備を開始。
2001
ラッピングバスを県内初導入。
2002
「しずてつジャストライン」として分社独立。
2006
静鉄グループカードとしてICカードのルルカを導入開始。
2007
高速バス東京清水線、新静岡新宿線の運行を開始。
2008
高速バス静岡成田空港線の運行を開始。
2009
静岡空港開港に合わせ富士山静岡空港線の運行を開始。
高速バス静岡横浜線の運行を開始。
2011
高速バス静岡大阪線の運行を開始。
新静岡再開発により新静岡セノバ1Fに「新バスターミナル」が完成。
2012
高速バス静岡甲府線の運行を開始。
2013
全国ICカード相互利用開始。
2014
「第1回しずてつバスフェスタ」を清水マリンパークにて開催。
2016
高速バス相良渋谷線の運行を開始。
2017
地震・津波に対するリスク軽減を目的に西久保営業所を移転。
2018
全営業エリアに運行情報をリアルタイムに提供できるバスロケーションシステムを導入。
2019
静鉄グループ創立100周年を迎える
全国初となる64人乗りの大型バスを導入。
2020
事業継続計画(BCP)強化の一環として相良営業所を移転。
2022
県内初のバス専用教習コースを備えた安全研修センターを開設。
2023
高速バス 静岡羽田空港線の運行を開始。
高速バス 藤枝・焼津・静岡〜「東京ディズニーリゾート®」線の運行を開始。
大型路線バスとしては県内初となるEVバス・水素で動く燃料電池バスを導入。
地域のために、
地域とともに歩んできた歴史が
静鉄マインドとして
継承されています。